よくあるご質問
ジャパトークについて
日本語が話せなくてもレッスンを受けられますか?
はい、受けられます。
レッスンは初級から対応しています。
日本語だけのレッスンが不安な方は、英語や中国語などで解説してくださる講師を選んでみるのも良い方法です。
英語レベルを選んで講師を検索することもできます。
どのようなテキストを使いますか?
どのようなテキストを使うかは先生によって異なります。
利用できるテキストがある場合は、先生のプロフィールに記載されています。
グループでレッスンは受けられますか?
グループでレッスンを受けることはできません。全てマンツーマンレッスンとなります。
レッスンの特徴について
子供向けの先生はいますか?
はい、います。
講師を検索するときに、詳細検索のfor kidsにチェックを入れてください。
月額プランについて
複数のプランに入れますか?
複数のプランに入ることはできません。
料金について
JapaTalkの料金はどうしてこんなに安いのですか?
オンラインレッスンですので、通常の日本語教室の様に教室のための家賃、多くの従業員の人件費などは必要無く、様々な経費を抑えることができます。また、他のオンラインレッスンより安価なのは、もちろん講師の努力もありますが、無料のビデオ通話アプリを使うことで開発コストを抑えたり、講師が必ずしも資格を持っていない事によって平均のレッスン価格が抑えられたりしています。
全ての講師は日本語ネイティブで、コミュニケーション能力の高い方を採用していますので、安価でも質の高いレッスンを受けられます。
決済
デビットカードは使えますか?
月額プランには入れない場合がございます。ただ、PayPalにカードを登録する事で、月額プランも利用できる場合もございます。
ポイント購入については問題なく利用できます。もし利用できない場合はお問い合わせください。
講師の方向け
講師は募集していますか?
はい。下記より、ご応募ください。審査がございます。
日本語講師募集について
講師の採用審査に受かるのは難しいですか?
正直に言うと難しいです。
JapaTalkは良い教育を提供したいので、先生を厳選しています。
ビジネス経験など様々な経歴を持ったコミュニケーション能力の高い方、日本語を教える事に長けた方を採用しています。
教材はありますか?
使うテキスト等は講師の方にお任せしています。
市販の教材をお使いになりたい場合はご自身でご用意ください。
JapaTalkには、講師が作ったオリジナル教材も少しあります。
生徒の国籍はどの様な割合になっていますか?
9割以上は外国の方で、日本に来られているアジアの方、また、中国、アメリカ、シンガポールからが多いです。
よく予約されるレッスンの時間帯、曜日などはありますか?
日本やアジアで仕事されている方が多いので、日本時間の平日の夜、また、土日が多いです。
就労証明書は出していただけるのでしょうか?
業務委託契約ですので、個人事業主やフリーランスで働くという事になり、就労証明書はご自身で作成いただくことなります。
レッスン時間や曜日は、自身の都合のよいときを設定していいのでしょうか。
はい、レッスンスケジュールは講師の方ご自身で決めることができます。
現在、海外在住ですが、大丈夫でしょうか?
海外在住でも大丈夫です。
予約表などは時差に対応しております。
報酬は日本の銀行口座の他、PayPal口座にもお支払いできます。
研修や講習等はありますか?
研修、講習等はございません。
(簡単なマニュアルはございますが、基本的に自由に教える事ができます)