生徒数12,371人|講師数374人 ※2025年09月末時点
スペシャルレッスンでは、通常レッスンよりパーソナライズされたレッスン、専門性の高いレッスン、日本語会話力の上達をより意識したレッスンを、お持ちのポイントで受けることができます。 通常の日本語会話レッスン、フリートーク、シチュエーショントークなどは、講師のページやカレンダーからご予約ください。
これは空きありマークです(15分間隔での更新となります)
JLPT合格を目指しましょう! Let's aim to pass the JLPT!
ビジネスで必要な日本語を勉強しましょう。 Let's study Japanese necessary for business.
書類の書き方、メールの書き方、履歴書のチェック、志望理由書のチェックなど何でも教えます。 I'll teach you how to write documents, write emails, check resumes, check application form, etc.
日本語能力試験 N1 合格をめざして、勉強します。
小学生のための国語(小2~小6対象)/Japanese for 2nd to 6th grade Elementary school students
2025年4月からの料金(りょうきん)です。 「げんき(りかい)」「まるごと」 and the text books below, or practice of specific grammar and sentence structure chosen from a text you have (please let me know in advance which topics you would like to practise). ☆Textbooks for the Beginners -intermediate Minna no nihongo みんなのにほんご1,2 Japanese for busy people 1,2,3, Genki げんき 1,2 Marugoto まるごと A1,A2 りかい ☆Textbooks for Intermediate 中級を学ぼう 中級前期、中期 ☆German textbooks Japanisch im Sauseschritt 1,2,3 Japanisch, bitte ! neu A1-A2
※このレッスンは、今までに2回以上Makuの授業を受けたことがある方だけが予約可能です。 ※This lesson is exclusive for students who have taken Maku’s lesson more than twice.
作文(さくぶん) 手紙(てがみ)詩(し)を書くレッスン
ホテル.レストラン.デパートなど 接客などで使う会話のレッスンです。
レベルに合わせて ニュース(世界の政治.経済.IT.旅行など) 自分の感じることや意見などを話せるように会話のトレーニングをします。
send your writing 2 days before lesson / レッスン2日前までに作文・日記を送ってください your writing must be up to 300 letters (not 300 words)/300文字まで
自己紹介・レポート・作文などを、日本語のネイティブスピーカーがチェックします! また、初めて私の授業を受けてみようと思っている方は、 まずレッスンの始めに、生徒様の日本語レベルを確認する時間を、少々いただきます。 よろしくお願いします! I can check your speaking your self-introduction, report, essay as a Japanese native speaker. Welcome to the students who want to practice Japanese naturally! Also, please take me a little time to confirm your Japanese level in my first class if you take my lesson for the first time.
1回のレッスンで、1つの文型を勉強しましょう。Let's study one sentence pattern, which is difficult for you to understand and use.
文章を作って正しい日本語を身に着けよう! Make sentences and learn the correct Japanese!
あなたが必要なビジネスシーンの日本語を練習しましょう! Practice Japanese in the business scene you need!
みなさんの 書(か)いた 作文(さくぶん)の 日本語(にほんご)を チェックします。 I will check your Japanese on your own essay.
にほんの せいかつで ひつような きほんてきな にほんごを べんきょうします。 'Irodori' is a textbook for foreign people to learn basic Japanese communication skills that are needed for daily life and working in Japan. Vamos a adquirir los conocimientos básicos de comunicación en japonés necesarios para vivir y trabajar en Japón.
動詞(どうし)をじょうずに使いましょう(つかいましょう)。 ます形、て形、た形を使った文(ぶん)の練習(れんしゅう)。
動詞(どうし)をじょうずに使いましょう(つかいましょう)。 ない形、じしょ形を使った文(ぶん)の練習(れんしゅう)。
動詞(どうし)をじょうずに使いましょう(つかいましょう)。 普通体(ふつうたい)を使った文(ぶん)の練習(れんしゅう)。
動詞(どうし)をじょうずに使いましょう(つかいましょう)。 可能動詞、受身動詞、使役動詞、禁止形、命令形、意向形を使った文(ぶん)の練習(れんしゅう)。
元(もと)Writerがあなたの書(か)いた文章(ぶんしょう)をチェックします!文法(ぶんぽう)を直(なお)したり、もっと良(い)い言葉(ことば)をアドバイスします。
= 添削コース(400文字) = 1:短めの文章を書き、添削された文章を復習することで 日本語力のアップをしていきます。(対面レッスンは、なし) 2:添削された文章を自分で読むことによって、 記憶の安定につながります。(通常レッスンにて) 3:手書きで書いた文章も提出可。 縦書きでも横書きでもいいです。 スマホの力を使わず、文字を書くため、 今の自分の単語の力を知ることができます。
日本文化や習慣について会話しましょう。 レッスン後の復習に役立つフィードバック付きです。 間違いなどは正しい日本語、自然な日本語に直します。
テキスト「みんなの日本語I」を使って学習します。
Study for JLPT test 準備JLPT(N1-N3)
みんなの日本語ⅠとⅡのテキストを一緒に勉強しましょう! Let's study the text book ‘’MINNA NO NIHONGOⅠand Ⅱ‘’ together!
就職活動(就活)や大学院入学の面接試験の練習専用のレッスンです。 事前の原稿の添削、授業後に正しい原稿の送付が必要な方はこちらを予約してください。 話す内容のアドバイス、日本語の添削や修正をし、正しい原稿を授業後に送付します。 授業中に、何度も正しい原稿を読んで、一緒に覚えましょう。